これは、末っ子プリティ長女👶が、退院してからすぐ始まります。
入院中はお利口だったみたいだし、なんとかなるか😊
いや!!なんとかならないですよ!
お母さんのおっぱいは僕のです!
違うよ!赤ちゃんのだよ!
みんな言ってる上の子優先対策法‼️
4歳差ではあんまり感じなかったけど、
今ならわかる‼️
とにかく、2歳次男を寝かさないと安眠できません!
パパとの連携は、次男寝かしてる時に末っ子プリティ長女をみてもらう。
最初はこれでうまくいってた。
けど、
長女のママじゃなきゃ嫌‼️
いやいや!
これが始まるともう、
パパの抱っこなんて嫌‼️
次男を寝かしつけてる間に響き渡る末っ子プリティ長女の泣き声😭
泣き疲れるまで泣いてます😭
パパ嫌→パパ抱っこしなくなる。→さらに、嫌!→大泣き
ルーティングの完成です!パチパチ💢
パパの出番なし!
ワンオペ寝かしつけ
我が家でしたことまとめました!
①好きなTVを次男に見せてる間に、末っ子プリティ長女👶のおっぱいをする。
②抱っこひもで抱っこして、先に末っ子プリティ長女を寝かしとく
③長女を横に寝かして、次男に『泣いてるからおっぱいどーぞして?』って、本気でお願いする。
④末っ子プリティ長女👶におっぱいしてから、そのあと泣いても、次男優先でほっておく。危険ないように監視はするよ😅
2歳差育児はとにかく、末っ子プリティ長女をよく泣かせたままにしてることが多い!
これが、2歳差の辛くて大変なところ!
5ヶ月すぎると、お母さんも理解しだすし、おっぱいも離さない❗
そして、次男も負けずに夜泣きする❗
末っ子プリティ長女も夜泣きする❗
あれ?
私って、いつ寝るの?
次男も長女も2時間おき!
お母さんの精神崩壊してもしょうがないよ。
毎日2時間起きです。
寝かしつけのときは長女を7時半には寝かせて、そのあと8時から半くらいには次男も寝かしつけ。
最近はこの流れになってます。
2人とも寝たあとには長男が隣に来て?一緒に寝よ?
ということで、9時から、長男小学生男子の隣で寝かしつけ~
7時半から9時過ぎまでずっと寝かしつけてるじゃん!
みなさん毎日お疲れ様です
今でも2人はおっぱいの取り合いしながら寝てますよ☀️2歳差育児!たいへんですね!
コメントを残す